SSブログ
小保方騒動の時系列記録 ブログトップ
前の10件 | -

●小保方晴子のStap細胞騒動・物語( 12 )2023年●●研究と記録●● [小保方騒動の時系列記録]


STAP細胞.jpg

●小保方晴子のStap細胞騒動・物語( 2 )2023年

●小保方晴子の研究経緯●●時系列記録●●

STAP細胞研究の経緯ー1

 

 ●●若山照彦の奇怪な言動●●

 

●仕組まれたES細胞混入ストーリ時系列

2014年

(2月  日)若山先生は2014年2月のネイチャー誌のインタービューに応じており、・・・・・・「私が自分で実験して見つけたんだ。実験結果は絶対に真実だ」という若山先生の証言が掲載されている。

 

(2月  日)この時のことは「彼(若山)と彼の研究室の学生は論文発表の前に、小保方氏からよく指導を受けたこともあり、独立して実験の再現に成功していた」「若山氏は、彼が独立して小保方氏の実験結果の再現に成功したことから、この技術が本当であることを確信している」となっている。

 

(3月25日)小保方に渡したマウスと若山先生が解析したSTAP幹細胞のマウスの系統が違うとの報道が出た。

((これは嘘情報の報道))

 

(6月11日)

まずはkahoという匿名でブログを書いていた理研統合生命医科学研究センターの研究員である遠藤高帆さんによる、STAP細胞がES細胞なのではないかと疑惑の提示。

 

若山先生がSTAP幹細胞を第三者機関によって解析した結果、若山研にはけっして存在しなかったマウスの細胞からできていたという記者会見。

((これも嘘情報の報道))

 

(6月16日)私の研究室に保存されているES細胞の系統が、STAP幹細胞として若山先生によって解析されたものと一致したという、CDBからの公表(NHKへのリーク報道は16日中)だった。

((この情報はSTAP幹細胞がES細胞によって作られ、それに小保方が関係していると言いたいのです。))

 

(6月16日)

若山先生は記者会見の中で記者さんからの「胎盤への寄与は誰が見つけたんですか」との質問に対し、「忘れたと回答されている。

 

若山先生が2014年6月に開いた会見で、「小保方さんが実験をしているところを見ていない」「責任著者から外してほしいと頼んだこともある」「責任を押し付けられそうで怖かった」という、ご自身の研究への関与が低いことを印象づける趣旨の発言をされたことを・・・・

 

(6月下旬)若山先生が(6月16日)の記者会見で発表した解析結果の解釈がやはり間違いであることが、理研の行った調査で確認された。

 

(7月21日)

若山先生からは「STAP幹細胞の解析結果を訂正する必要が出てきました」とのメールが著者たちに送られた。

 

ところがこの頃から、解析結果の訂正のニュースを打ち消すかのように、若山研にいた時に投稿した論文についての、本来出版社と著者間で秘匿されるはずの査読結果などがマスコミに流出するようになった。

 

(9月3日)

第二次調査委員会によって、STAP細胞から作製されたはずの「成功したキメラ」は既存のES細胞から作製されたものであったと報告された。

 

また、若山先生がSTAP細胞から樹立したというSTAP幹細胞も、以前に若山研で作製された既存のES細胞であったと報告された。

 

そして、これらの実験に使われていたES細胞は若山研で飼育されていたアクロシンGFPマウスという特殊なマウスから作製されたものであったことも調査結果として発表された。

(これらの調査結果は、今まで事実確認をしないで報道してきたマスコミにとってマイナス情報なので、ほとんど流されていない。報道しない自由という権利だ。そんな誤情報のままNHKはスペッシャル番組を流し、事件の流れを固定した。)

 

 

●2回目の調査委員会での聴取での「ESを混ぜている人を見たことがありますか?」という質問は、それ以来繰り返し耳の中に響いた。ES細胞が混ぜられていたのなら、若山研での一連の実験は一体なんだったのだろうか。光る胎盤は一体なんだったのだろう。

 

(( 若山照彦は調査の対象外とされている。なぜ。幹細胞株の実験は若山照彦自身が行い、解析実験を若山研の研究員が行っている。

STAP幹細胞が、以前に若山研で作製された既存のES細胞であるのなら、調査は若山照彦とその研究員が対象になるのが常識的な判断だ。

それを避けて、調査対象を小保方にする。非常な歪みを感じる。

調査委員会の使命は、責任追及を若山照彦に向けないことだった。

若山照彦の実験研究の実態が暴露したら、理研の存続問題となり、多くの利権が消えてしまう。

理研本部には文部科学省からの絶対命令が下されていた。))

 

 ●●●●

 

 

       
●小保方晴子の研究経緯
●●時系列記録●●
2002/01        
-3        
-5       早稲田大学理工学部入学
-7        
-9        
-11        
2003/01        
         
         
         
         
         
2004/01        
         
         
         
         
         
2005/01        
         
        小保方は早稲田大学理工学部応用科学科常田研究室の学士
         
         
         
2006/01        
         
        東京女子医大先端生命医科学研究所大和雅之の下で博士課程
        ラットの口腔粘膜上皮細胞シートの自家移植の実験系を完成.期間8ヶ月
         
         
2007/01        
        シカゴ開催のバイオマテリアル学会年次大会で発表、
        学術振興会特別研究員(DC1)に選ばれる。
         
         
         
2008/01        
         
         
         
        ハーバード大学医学大学院に留学。バカンティン研究室・客員。
        ヒツジの鼻腔粘膜上皮細胞シート作成に成功。実験期間3か月
2009/01       細胞塊スフエアの中に初期化を示す遺伝子Oct4の発現を確認。
        バカンティン研究室でスフェア細胞研究の実験を開始。
        培養系での三胚葉系のすべての細胞腫への分化能の確認。奇形種形成
        実験成果をPNAS科学雑誌に投稿。
        1回目のPNAS投稿論文はリバイス;追加試験が必要
        アメリカへ渡航。論文の再投稿。2回目のPNAS投稿論文もリバイス;
2010/01       3回目のPNAS投稿論文は採択通知の後、リジェクト
        再度、アメリカへ渡航。
        東北大学からミューズ細胞の論文が発表される。
        常田、大和、小島とともに理研CDBの若山にキメラマウスの作製を依頼。
        若山はキメラマウス製作の実験をする。しかし難航。
        培養の過程で細胞に変化が起こるのかもしれない。と考察する
2011/01       博士号取得の論文として、スフエア細胞に関する論文を提出。
        早稲田大学理工学部 博士審査会による審査。 博士号を取得。最終の本論文を間違えて製本。
        若山研究所で客員研究員として研究。
        小さくした細胞の塊の注入でキメラマウスができた。と若山が報告。(実際は若山のES細胞による捏造だった
        更にスフェア細胞はES細胞樹立用の培養液で増殖をしたと言う。(実際はES細胞による捏造だった)
        若山は、小保方に幹細胞の株化の論文の仕上げるように指示を出す。
2012/01       多くの研究員が若山の論文作成のための実験を行う。(実際はES細胞による捏造だった)
        Oct4陽性細胞の塊作製とキメラマウスの作製の実験データを投稿。
        ネイチャー誌の投稿は不採択だった。
        若山は、F1幹細胞からキメラマウス作成し、胎児と胎盤を形成したと報告。(実際は若山のES細胞による捏造)
        若山は、幹細胞株化の「特許申請の手続き」を開始。(実際はES細胞による捏造)
        若山は、スフェア細胞塊と幹細胞株化の論文を2報同時投稿しようと提案。幹細胞株化の研究はES細胞による捏造)
2013/01       笹井芳樹の指導を受け、2報同時投稿の論文の書き直しが始まった。幹細胞株化の研究はES細胞による捏造)
        理研CDB研究室ユニットリーダーのPIに就任。
        論文は、バカンティ、若山に見てもらい、ネイチャー誌へのウエブ投稿幹細胞株化の研究は若山のES細胞による捏造)
        若山研究所でもOct4陽性細胞塊の作製、幹細胞株化の実験を継続。幹細胞株化の研究はES細胞による捏造)
        若山は、幹細胞株のレター論文の責任著者に笹井にも加わること提案。幹細胞株化の研究は若山のES細胞による捏造)
        ネイチャー誌から正式な採用通知を受け取る。一月後に出版だという。
2014/01       小保方は、自分の研究室に初めて入室。感動する。
        理研本部が組織として、ネイチャー誌論文発表記者会見を開催。幹細胞株化の研究は若山のES細胞による捏造)
        分子生物学会大隅典子理事長が声明。若山照彦がSTAP細胞の存在について確証が持てないと声明を出す。
        早稲田大學、女子医大が小保方の教育責任を否定。理研の調査委員会は「捏造と改ざん」と報告。理研理事長から論文撤回命令。
        NHKの取材により、小保方は怪我を負う。個人攻撃の内容である「NHKスペシャル」放送される。笹井芳樹が死亡。
        第二次調査委員会は不正と判定。小保方は辞表を提出
2015/01        
         
       
●小保方晴子のSTAP細胞騒動・物語 - 目次
https://tamatabi2017.blog.ss-blog.jp/archive/c2306286134-1 https://tamatabi2017.blog.ss-blog.jp/archive/c2306286134-2 https://tamatabi2017.blog.ss-blog.jp/archive/c2306286134-3 https://tamatabi2017.blog.ss-blog.jp/archive/c2306286134-4 https://tamatabi2017.blog.ss-blog.jp/archive/c2306286134-5 https://tamatabi2017.blog.ss-blog.jp/archive/c2306286134-6 https://tamatabi2017.blog.ss-blog.jp/archive/c2306286134-7 https://tamatabi2017.blog.ss-blog.jp/archive/c2306286134-8 https://tamatabi2017.blog.ss-blog.jp/archive/c2306286134-9 https://tamatabi2017.blog.ss-blog.jp/archive/c2306286134-10 https://tamatabi2017.blog.ss-blog.jp/archive/c2306286134-11 https://tamatabi2017.blog.ss-blog.jp/archive/c2306286134-12 https://tamatabi2017.blog.ss-blog.jp/archive/c2306286134-13 https://tamatabi2017.blog.ss-blog.jp/archive/c2306286134-14 https://tamatabi2017.blog.ss-blog.jp/archive/c2306286134-15 
         


共通テーマ:音楽

●Stap細胞騒動・物語 ( 1 ) [小保方騒動の時系列記録]

export202307040836009330.jpg

小保方晴子のStap細胞騒動・物語(1)2023

●●●●●●●

/

登場人物

/

・小保方晴子

(早稲田大学理工学部、東京女子医大、ハーバード大学、理化学研究所CDB客員研究員になる。後にPIに採用され、ネイチャー誌の論文発表の一か月前に入室。)

/

・若山照彦、

(理研CDB若山研究室PI主宰者。後に山梨大に移動)

(クローンマウスやキメラマウス作製の技術がある人物)

・大日向康秀

(理研CDB若山研究室)

/

・竹市雅俊、西川伸一、石井俊輔、 笹井芳樹、相澤真一、丹波仁史、林 茂生、遠藤高帆、

(理化学研究所 ー 発生再生科学総合研究センターCDB:所在地兵庫県神戸)

・野依良治、川合眞紀

(理化学研究所本部;所在地埼玉県和光市)

/

・鍋島陽一

(先端医療センター)

・岸輝雄(改革委員会)

/

・チャールズ・バカンティ、小島宏司、

(ハーバード大学医学大学院)

/

・常田  聡、武岡真司、

(早稲田大学理工学部応用科学科)

・岡野光夫、大和雅之、

(東京女子医大先端生命医科学研究所)

/

・山中伸弥

(京都大学iPS細胞研究所)

/

・三木秀夫、片山登志子、

(弁護士)

/

・藤原淳登

NHK 日本放送協会)

・須田桃子

(毎日新聞)

/

・大隅典子、中山敬一

(日本分子生物学会)

/

・理研の事務職員。

・何かの科学者、専門家、評論家。

・小保方晴子の才能と成功を認めたくない人たち。

/

いろいろな委員会

第一次調査委員会・・理研本部主催

自己点検検証委員会・・鍋島陽一・・神戸理研、林茂生、大日向康秀

研究不正再発防止のための改革委員会・・・岸 輝雄

懲戒委員会・・理研本部主催

第二次調査委員会・・理研本部主催

 

/

組織「Stap細胞論文発表にかかわった組織」

/

・文部科学省

(大きな組織として、暗躍)

・経済産業省特許庁

「文部科学省、理研との関りが疑われる」

/

・国立研究開発法人理化学研究所

「小保方の研究成果の横取りのために、理研PIとして採用したが、小保方を所員として扱う意識はない。」

/

・ネイチャー誌編集事務所

「理研のスケジュールに合わせて、論文を雑誌に掲載」

(STAP細胞もそうだが、コロナ騒動もその掲載姿勢が疑われる。)

/

NHK 日本放送協会

「理研のスケジュールに合わせて、研究発表報道を作製」

CDB若山研究室

「小保方の研究の横取りし、STAP幹細胞を樹立したと公言」

/

・東京女子医大先端生命医科学研究所

「小保方のSTAP細胞研究指導を行ってきた教育機関」

・早稲田大学理工学部応用科学科

「小保方のSTAP細胞研究指導を行ってきた教育機関」

/

・ハーバード大学医学大学院チャールズ・バカンティ研究室

/

組織

「小保方晴子を利用して、STAP論文を揉み消しに関わった組織。」

/

・文部科学省

(大きな組織として、暗躍)

/

・国立研究開発法人理化学研究所

(小保方の研究成果の横取りに失敗した後、

今度はマスコミの報道を利用して論文捏造の風評を作り、研究成果の横取りの策略を揉み消す。)

/

CDB若山研究室

(マスコミの報道を利用して、論文捏造の風評を作り、研究成果の横取りの策略を揉み消す。)

/

NHK 日本放送協会、

(理研からの嘘の内部情報を特ダネとして報道し、小保方個人の批判をあおる。

理研に見捨てられた小保方をどのようにでも扱えると判断した。)

/

・毎日新聞

(理研からの嘘の内部情報を特ダネとして報道し、小保方個人の批判をあおる。)

/

・報道機関

(彼らは報道内容が話題になるかどうかに関心があり、そのように編集している。

真実なんかでは商売にならないと考える。)

/

・日本分子生物学会

(インターネットを最大限に利用して、論文捏造の風評を作る)

/

・早稲田大学理工学部

(小保方個人の批判を激しく行うことにより、教育機関の教育責任の回避)

/

言葉の定義

/

・シニアオーサー;  (ラストオーサー)

論文に対す最大の貢献者。

(若山照彦、チャールズ・バカンティ)

/

・ファーストオーサー;    ラストオーサーの次に来る貢献者。

・責任著者;    論文の執筆責任者で、論文の最大の貢献者ではない。

研究助手が書くこともある。

(笹井芳樹、小保方晴子)(若山照彦、チャールズ・バカンティ)

・共著者;      貢献度の順位は低い。

/

・研究室主宰者;    研究室の絶対的権力を持つ主導者である。

(若山照彦,チャールズ・バカンティ)

・博士研究員;   博士号を持つ研究員、ただし研究テーマは研究室主宰者により決められる。

/

・客員研究員:   権限は全くない。多くの場合は無給。

(小保方晴子)

/

CDB    理化学研究所発生・再生科学総合研究センター、

PI ;    研究室主宰者

GD ;   グループディレクター

/

・アーティクル論文 ;    ネイチャー誌の投稿論文形式、5ページほどの長さの論文。(小保方担当の研究論文)

/

・レター論文 ;   3ページほどに短くした論文。(若山担当の研究論文)

/

・スフェア ;    細胞塊

・幹細胞 ;       分化能と自己複製能を持ち、際限なく増殖できる細胞

/

TCR再構成;    リンパ球の一種であるT細胞に起こる遺伝子再構成。T細胞受容体再構成。

/

・テラトーマ ;    ES細胞などの多能性幹細胞は、免疫不全動物の生体内に移植すると自発的に分化し、さまざまな組織を含む奇形種(テラトーマ)を形成する。

/

・キメラマウス ;    2種類以上の異なる 胚 を融合させることにより作られるマウス。 2種以上の遺伝的特徴を持つ個体ができる。

/

●●研究テーマ●●

/

小保方は、ストレス処理後の細胞の変化過程の追求。

/

若山は、クローン技術を用いた体細胞の初期化の研究。

後に小保方たちが見つけた多能性を示す細胞からips細胞のような無限増殖できる幹細胞の樹立を目指す。

/

ネイチャー誌の論文は小保方が若山研究室の客員研究員のころのものである。

若山研究室の研究員全員で実験、データの蓄積を行った。

その実験の成果の論文を小保方が担当した。

/

●●背景●●

/

小保方晴子は、早稲田大学理工学部、東京女子医大、ハーバード大学で教育指導を受けながら細胞シートとスフェア細胞の研究を行う。

スフェア細胞塊の多能性の証明のためにキメラマウスの作製が必要だった。

/

若山照彦は、理研CDBでのPI.研究室主宰者。10年の任期期間2013・03の終了が迫っていた。

理化学研究所は2003年独立行政法人から2015年の国立研究開発法人への移行を目指していた。大キャンペーンが必要だった。

/

山中伸弥、ips細胞のノーベル賞受賞。

政府は、京都大学が進める再生医療用iPS細胞(人工多能性幹細胞)の備蓄事業への支援継続してきた。

/

文部科学省を中心に強力に研究開発を後押ししてきた。

ゆえに、より将来性の高いSTAP細胞の存在は無視できない立場であった。

/

●●時系列記録●●

/

2002・04・ 小保方は早稲田大学理工学部応用科学科常田研究室の学士

/

2006・04・東京女子医大先端生命医科学研究所大和雅之の下で博士課程

ラットの口腔粘膜上皮細胞シートの自家移植の実験系を完成(所要日数8か月)

/

2006・・  山中伸弥、マウスの人工多能性幹細胞発表(ips細胞)

/

2007・04・小保方は、シカゴ開催のバイオマテリアル学会年次大会で発表、(博士課程修士2年生)

2007・・  学術振興会特別研究員(DC1)に選ばれる。

/

2008・09・01 ハーバード大学医学大学院に留学。小島宏司による推薦。バカンティン研究室・客員研究員。

ヒツジの鼻腔粘膜上皮細胞シート作成に成功。実験期間3か月

マウスの表皮細胞の培養に成功

/

2008・12・  細胞塊スフエアの中に初期化を示す遺伝子Oct4の発現を確認。

バカンティン研究室のメンバー総出でスフェア細胞研究の実験を開始。

/

培養系での三胚葉系のすべての細胞腫への分化能の確認。奇形種(テラトーマ)形成の確認。

実験成果をPNAS科学雑誌に投稿。

/

2009・09・ 帰国。

●1回目のPNAS投稿論文はリバイス;  追加試験が必要

/

再投稿の準備のためアメリカへ渡航。

論文の再投稿。2回目のPNAS投稿論文もリバイス; 追加試験が必要

3回目のPNAS投稿論文は採択通知の後、リジェクト(不採用)。

/

再度、アメリカへ渡航。

多能性の証明のためにキメラマウスの作製が必要になった。

東北大学からミューズ細胞の論文が発表される。

/

●●●●●●●

●●●●●●●

/

小保方晴子のStap細胞騒動・物語(2)

/



共通テーマ:音楽

●Stap細胞騒動・物語 ( 2 ) [小保方騒動の時系列記録]

export202307040836015460.jpg
●●●●●●●
●●●●●●●
/
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語(2)
/ 
●2010・7・20 常田 聡、大和雅之、小島宏司とともに理研CDBの若山照彦にキメラマウスの作製を依頼。
●小保方はスフェア細胞を作成し、若山はキメラマウス製作の実験をする。
しかしキメラマウス製作は難航。
/
●小保方は、STAP 細胞は生体内に存在するのではなくて、培養の過程で細胞に変化が起こり、Oct4陽性細胞になるのかもしれない。と考察する
●2010・12・ フロリダでの国際学会でバカンティン氏に再会。
/
●東京女子医大先端生命医科学研究所の博士研究員に誘われる。
●博士号取得後は、ハーバード大学のバカンティン研究室の博士研究員になることを決める。
/
●2011・01.04 博士号取得の論文として、スフエア細胞に関する論文を提出。
●早稲田大学理工学部 博士審査会、主査 常田 聡、副査 武岡真司、大和雅之、小島宏司(チャールズ・バカンティの代理)による審査を受ける。
小保方は博士号を取得。この時最終の本論文を間違えて製本し提出
/
●2011・03・09 東京女子医大先端生命医科学研究所で卒業発表会
●2011・03・11 東北地方太平洋沖地震
/
●バカンティン研究室の博士研究員になるためのアメリカのビザ取得までの間、若山研究所で客員研究員として研究。
(若山研究所でのスフェア細胞塊の研究が始まる。)
/
●陽性だと緑に光る遺伝子組み換えのOct4-GFPマウスによるスフェア細胞の作製を開始。
/
●遺伝子Oct4陽性の小さな細胞は、細胞の膜に損傷が加わるストレスでできやすい。;洞察。
●体細胞の細胞質の中に細胞の分化状態を維持する因子が含まれている。;洞察。
/
●Oct4陽性細胞のミトコンドリアについての実験を開始する。
●若山研究所の正式な研究員になることを誘われる。
●チャールズ・バカンティ氏が移動に反対するので、若山研究所の客員研究員として研究を継続する。
/
●細胞の膜にATPを添加し、緑に光る細胞の塊を確認。
●生体内でのOct4陽性細胞の確認実験を開始。
/
●ストレス処理後の細胞の変化過程を追う動画作成実験を行う。
若山研究員の協力。
/
●若山が研究方針を小保方に主張する。
細胞の変化過程の追求よりキメラマウスの作製、幹細胞の樹立の可能性を追求。
/
(研究の主体が若山に移る。若山は小保方の研究成果が十分に利用できると考えた。
自分の研究実績として論文が発表できる。うまくいけば特許が取れる。
金が入る。ノーベル賞もとれるかもしれない。)
/
●2011・10・ 若山は緑の光る細胞の塊(スフェア)を確認。
●若山はキメラマウスの作製実験を行うが、作製できない。
/
●小さくした細胞の塊の注入でキメラマウスができた。と若山が報告。
更にスフェア細胞はES細胞樹立用の培養液で増殖をしたと言う。( 実際はES細胞による捏造 )
●細胞の培養を小保方自身もやりたいと言ったが、許可されなかった。
/
●小保方は作製方法を教えられなかったので、
「 STAP細胞の作製の成功、存在の証明 」は若山だけが可能になった。
/
●若山は理研CDBでのPI.研究室主宰者の10年の任期期間の終了が迫っていた。
若山の山梨大学教授が決定。小保方を助教授として誘った。
/
●2012・03・このOct4陽性細胞の名前をアニマルカルスとした。
/
●●●●●●●
●●●●●●●
/
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語(3)
/ 



共通テーマ:音楽

●Stap細胞騒動・物語 ( 3 ) [小保方騒動の時系列記録]

export202307040836021770.jpg
●●●●●●●
●●●●●●●
/
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語(3)
/ 
/ 
●2012・03・ 研究室主宰者若山は、客員研究員の小保方に幹細胞の株化の論文の仕上げるように指示を出す。
/
若山研究所の所員をフルに使うようにも指示が出る。
小保方は自分の研究はできなくなった。と思う。
/
●研究室の主導者は若山である。多くの研究員が若山の論文作成のための実験を行う。( 実際はES細胞による捏造 )
若山は、研究員たちへの実験テーマの割り振りを行う。
/
●幹細胞の株化された細胞からクローンマウスを作製する論文は、他の研究員が並行して行う。( 実際はES細胞による捏造 )
(以上、若山は2013・03・の任期期間の終了前に成果を出すことを目指していた。)
/
●2012・04・ 若山の指示で、小保方はOct4陽性細胞の塊作製とキメラマウスの作製を若山の実験データをもとに論文にまとめ、投稿を開始。
●ネイチャー誌の投稿は不採択だった。
/
●論文不採択についてコンサルティングGDの西川伸一に相談。
●TCR再構成を確認し、セル誌に投稿。しかし不採択。
●小保方は、若山の行った幹細胞株樹立実験の再現を行う。
しかし、できなかった。
/
●若山研究所の論文作成方法は、最初に結論へ導くストーリを決め、それを補佐するための実験を行っていくものだった。
/
(ひとつひとつ、石を積み上げていくものではなかった。実験結果が出る前に、図表は出来上がっているのだ。)
/
●(このような実験方法をするのであれば、小保方は、いない方がやりやすいはずだが、小保方の正確なOct4陽性細胞塊の作製の論文を前提としているので、外すことはできなかった。)
/
●2012・04 若山は、幹細胞株の樹立を目指す実験を開始。
●2012・05 若山は実験をする前に、幹細胞株化の論文の結論を指示。
/
●若山は、幹細胞株化された細胞の実験を単独で進める。
●若山は、F1幹細胞を樹立を報告。( 実際はES細胞による捏造 )
/
●2012・06 若山は、F1幹細胞からキメラマウス作成し、胎児と胎盤を形成したと報告。( 実際はES細胞による捏造 )マウスの系統管理と実験細胞の管理は、若山が単独で行う。
しかし、正確でないと思われた。
●小保方は、若山の指示により幹細胞株の論文を書き進める。
/
●●2012・08・ 若山は、幹細胞株化の
「特許申請の手続き」を開始。●●
/
●若山は、増殖性の低いスフェア細胞塊から増殖性のある幹細胞株化への樹立は、若山研究室の成果でありアメリカの研究室には全く権利はないと主張。
/
特許配分は若山51%,小保方39%を提案。
(若山と理研が特許申請を出す理由)
「いつでも再現できる。ips細胞よりもすごいものを作った。」と特許部門に報告。( 実際はES細胞による捏造 )
/
●2012・08・21 スフェア細胞の論文は、サイエンス誌も不採択の連絡を受ける。
/
●若山は最後の投稿手段として、スフェア細胞塊と幹細胞株化の論文を2報同時投稿しようと提案。
(小保方の研究論文が前提であり、それなしには若山の研究が成り立たない。)
/
●2012・10・ ips細胞のノーベル賞受賞の発表。
●2012・10・ 小保方は,理研内部の論文共著者たちに、若山が行う幹細胞株化の再現が取れないことを報告。
しかし、専門家である若山に誰も意見をすることができなかった。
●キメラマウスが産む子供の半数にGFP陽性反応がない。ことが判明した。
/
●2012・10・ 研究状況を相談していた大和、小島から山梨大へ行くべきでないと助言を受ける。
小保方は自分の研究ができなくなった理由で、アメリカへ戻る。
/
●●●●●●●
●●●●●●●
/
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語(4) 
/
/



共通テーマ:音楽

●Stap細胞騒動・物語 ( 4 ) [小保方騒動の時系列記録]

export202307040836001780.jpg
●●●●●●●
●●●●●●●
/
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語(4)
/
(理研は、若山の2013・03・の任期期間の終了前に、論文の投稿は完了は無理だと感じたようだ。)
/
●2012・11・15 小保方は、アメリカ滞在中に理化学研究所の西川伸一から理研のPIのユニットリーダーの応募しないかと連絡を受ける。
/
(理化学研究所は論文を完成させる必要があった。若山はいなくなる。そこで一研究員の小保方を確保する必要があった。
すでに、特許申請も進んでいるのだ。さらに2015年の国立研究開発法人への移行を目指し、大キャンペーンが必要だった。
小保方が日本に帰ってこないと思い焦ったのだろう。
そこで副センターの西川がアメリカ滞在中の小保方に電話を入れた。)
/
(ただ、いち研究員が一気に理研の研究室の主宰者になる。
多くの博士研究員や同僚の妬みを買うことは見えていた。)
(小保方は、理研と若山の策略に気が付かなかったようだ。)
/
●2012・12・10帰国
●2012・12・21理研のPIのユニットリーダーとしての面接を受ける。
/
当日、明確な採用通知はなかったが、PIのユニットリーダーとしての採用が決まったようで笹井芳樹に会う。
(理研の策略ー1,小保方を理研のPIに採用)
/
(面接では、小保方は研究計画書提出し、ストレス処理後の細胞の変化過程を追求、研究したいと訴えた。)
/
(いち客員研究員の研究による発展的研究を、理科学研究所の成果にしてよいのか疑問だ。理研の窃盗に近い)
/
●理研の指示で、笹井芳樹は小保方自身の主導的研究をするために、まず若山研究室の論文を完成させようと提案。
小保方も尊敬する若山のために論文を完成させる決心をする。
/
(これは、理研と若山の策略が共通で利害が一致したものであることを意味する。小保方は策略に気がつかないまま従った。
当然、笹井は知っていた。それが後に笹井を苦しめる。
理科学研究所の指示による論文投稿が決定する。)
/
●2012・12・26笹井の提案で、Oct4陽性細胞の名前をアニマルカルスからSTAP細胞に変更。
/
●2013・01・ 西川副センター長に笹井芳樹の指導を受けることを告げ、2報同時投稿の論文の書き直しが始まった。
(理研の策略ー2,若山の実験論文を小保方と笹井で仕上げる。)
/
(若山にできなかった論文の投稿掲載を理研本部が主導する形で進められる。それも責任著者である若山抜きで始められる。
当然、これはおかしい。若山が異常な行動に出た理由かもしれない。それともネイチャー誌に投稿され、予定の特許配分の金が入ればよかっただけかもしれない。)
/
●理研CDBでの若山のお別れ会で、若山は小保方に感謝のメールを送る。
/
●2013・03・ まだ小保方の研究室はないが、バカンティの了承を得て理研CDB研究室ユニットリーダーのPIに就任。
●小保方のアドバイザーとして、笹井芳樹と丹波仁史が付いた。
●小保方は、若山研究所の引っ越しの直前にStap 細胞の培養方法を若山に伝授する。
/
●2013・03・11 笹井の指導による論文は、バカンティ、若山に見てもらい、ネイチャー誌へのウエブ投稿を終える。
●Stap細胞のアーティクルの責任著者はバカンティ。Stap 幹細胞株のレターの責任著者は若山。
小保方はネイチャー誌との対応係として責任著者に加わる。
/
●2013・04・04ネイチャー誌からリバイスの返事。修正要求事項を満たせば、採用される。修正期間は6か月。
●責任著者たちは、論文の著者表記のシニアオーサー、ファーストオーサーについてもめる。笹井氏の仲介で解決。ただし、どのように決めたかは不明。
/
●リバイスの修正要求事項は、若山の幹細胞株に関するものが多い。
小保方はStap細胞からStap幹細胞樹立を試みるができない。もっと検証すべきだという意見もあった。
/
しかし、笹井、丹波は若山の実験データを信用することにした。
笹井、丹波の指導で論文の加筆、修正が進んだ。
/
(このように理研は、若山担当の再現実験が不確定の状態で特許申請を進めた。理研の不正特許申請が始まっていた。)( 実際はES細胞による捏造 )( 特許法上の犯罪行為 )
/
●2013・06 若山研究所でもOct4陽性細胞塊の作製、幹細胞株化の実験を継続していた。( 実際はES細胞による捏造 )
/
(若山は、飾りのデータで作った幹細胞株化の樹立は、まだネイチャー誌の出版発表までにできると思っていたようだ。6か月の時間があった。)
/
●この論文修正期間中に、若山から小保方に共同での予算申請に参加してほしいと連絡あり。
笹井、丹波に相談したが、その話には乗らない方が良いと言われる。
/
(そんなことも、若山の感情を悪くしたかもしれない。後の若山の態度は、小保方、笹井、丹波の三人を敵とみなしている。)
/
●若山は、自分の実験成果である幹細胞株のレター論文の責任著者に笹井にも加わること提案。
/
(なぜ。なぜ。自分の成果を他人に分ける人などいないものだ。
これも若山の策略だ。)
/
●ネイチャー誌からの指示で。若山の幹細胞株化のデータを小保方のアーティクル論文の最後に乗せる。
/
これによりアーティクル論文の主題が小保方の現象の発見から若山の幹細胞株の確立に変わってしまった。
(この時点で、理研とネイチャー誌の間で話し合いがあったと思われる。)
/
●2013 ・09・07 修正論文を再投稿。
●2013・10.03 ネイチャー誌から、さらなる修正要求がある。
/
●2013・11.15 修正論文を再再投稿。
●2013・12.13 ネイチャー誌から、さらなる修正要求があったが、答えなくても良いことになった。
/
●2013・12.16 再再修正論文の投稿。
(理研の策略ー3,共著者に14人の名前が並んだ。)
●2013・12.21 ネイチャー誌から正式な採用通知を受け取る。
一月後に出版だという。
(出版原稿の見直しはできない状況。)
/
海外メディア向けの記者会見はネイチャー誌が主催するという。
(この論文は、それほどの影響力があると判断したようだ。
理研との打ち合わせもあっただろう。)
/
●2報同時発表の論文には、それぞれのシニアオーサー最高貢献者がいるので、彼らが記者会見に応じるものだが、
2報同時であることを考え、小保方が記者会見での説明を担当することになった。
(小保方は、論文説明の著者でしかないのだ。 )
/
●2014・01・   小保方は、自分の研究室に初めて入室。感動する。
(理研の策略ー4。記者会見で見せるための小保方の研究室ができた。)
/
●2014・01・23 理研本部の理事会での野依良治理事、川合真紀理事に論文発表を説明。
/
野依良治理事が神戸理研の事務方に補佐態勢は万全かと尋ねる。事務方は万全ですと答える。
(理研本部は、この画策が大騒ぎになることを予期していたらしい。)
/
●2014・01・28 理研本部が組織として、ネイチャー誌論文発表記者会見を開催。
/
(小保方は、2報同時発表の論文の説明を担当。開催主体は理化学研究所だ。 )
(理研の策略ー5,組織を挙げての大々的な発表を行う。)
/
●●●●●●●
●●●●●●●
/
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語(5)
/ 
●●●騒動の流れ●●●
/
/



共通テーマ:音楽

●Stap細胞騒動・物語 ( 5 ) [小保方騒動の時系列記録]

export202307040835595230.jpg
●●●●●●●
●●●●●●●
/
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語(5)
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語(5)
/ 
●●●騒動の流れ●●●
/
●2014・01・29既に多くの小保方の個人情報が流出していた。
(論文発表記者会見日の数日前から情報は流されていたようだ。
当然、流出先は理研の事務室の幹部と職員、そして理研CDB幹部だ。
個人のメール内容まで盗聴している。)
/
●2014・02 ・ 論文発表記者会見から一週間後、 日本分子生物学会の学者たちから、小保方の過去の論文には不正があるという告発メールが神戸理研に届く。
/
(この時には、まだ、スフェア細胞塊と幹細胞株化の論文が2報同時投稿されたことが理解されていない。)
/
日本分子生物学会は論文発表の一週間前から、理研幹部の内部リーク情報で 記者会見があることを知っていたようだ。
/
小保方自身も大学時代の博士論文を調べ、図表に間違いがあることに気が付いた。
/
しかし、それは日本分子生物学会が小保方を引きずる落とす行動で、どんなミスでもよかったのだ。
日本分子生物学会の会員が総力を挙げて、資料を漁ったのだろう。
/
早稲田大学理工学部の関係者にも日本分子生物学会の会員がいた。
そして博士論文を調べ上げた。小保方の研究内容を知る教授たちだ。
/
日本分子生物学会の告発メールは、計画的にインターネットに流され拡散した。
/
彼らの行動は、ネイチャー誌論文に対する問題提起ではないのだ。ただ、小保方が気に入らないだけなんだ。
論文の発表前に日本分子生物学会の大隅典子理事長に挨拶をしなかった。そんなところだろう。
/
●●この嫌がらせ騒動で、動揺したのが理研本部だ。騒動の対象は小保方個人の大学時代の博士論文だが、ネイチャー誌の投稿論文に波及する恐れがあった。
若山の実験に再現性がない。論文の捏造がばれると思われた。
/
(理研CDB幹部は、若山照彦が理研CDB若山研究室PI主宰者であり、発生・再生科学総合研究センターCDBの代表的な存在になっている。
その研究者の不正が表に出ることは、理研CDBの存続問題になる。
/
そこで若山照彦の行動に歩調を合わせるようになった。
理研本部自体が小保方の論文不正を大々的にあおり、若山のStap幹細胞株に対する実験データに話題がいかないように、騒動の終焉を急いだ。
小保方の無給研究員だけの責任を追及する行動に出た。)
/
●若山は、理研の行動に合わせて、小保方の大学時代の博士論文の問題をネイチャー誌の投稿論文全体の問題にすり替え、投稿論文の撤回で若山の捏造発覚を防ぐ策略に出た。
/
小保方は、科学の真理を信じていた。科学を目指す人間には邪心はないと信じていた。
理研は、小保方の優しさと女性という弱い立場を利用する。
/
笹井芳樹は、この騒動に乗じてた理化学研究所(理研CDB)の内部抗争により殺された。
/
その後、ネイチャー誌論文発表記者会見を開催した理化学研究所が、他人事のように、小保方個人を追求する調査委員会というものを立ち上げ、小保方晴子自身の発言を禁止し、
一方的な調査と報道を利用して、「捏造と改ざん」という結論を導いた。
/
本来、追及されるのは理化学研究所であり、若山の捏造実験の承認と特許申請を追求すべきだ。
一人の犠牲者と一人の女性を社会的追放することだけでいとも簡単に事件の本質の発覚を阻止し、騒動の終結に成功した。
/
そして現在は、いつものように未来の科学の発展を目指して推進するという。関係者もいつものように、豊かな生活と幸福を味わっている。
( いつの時代でも、魔女狩りされる女性は作り出され、民衆は処刑を楽しむ。)
/
●●●「名誉毀損の人権侵害が認められる」「放送倫理上の問題があった」として放送倫理・番組向上機構により勧告を受けた番組。
ただし、ほとんどの動画は削除されている。国とN H K による圧力だろう。
/
『NHKスペシャル』『調査報告 STAP細胞 不正の深層』2014年7月27日、日本放送協会
/
登場人物--山根基世、山中伸弥、若山照彦、竹市雅俊、三木孝、中山敬一、笹井芳樹、小保方晴子、チャールズ・バカンティ、
篠原彰、遠藤高帆、マーティン・エバンズ、鍋島陽一、ジョージ・ディリー、仲野徹、高濱洋介、石埜正穂、
フィリップ・キャンベル、カレン・シュミット、ニコラス・ステネック、川合眞紀
/
●●●●●●●
●●●●●●●
/
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語(6)
/ 
/



共通テーマ:音楽

●Stap細胞騒動・物語 ( 6 ) [小保方騒動の時系列記録]

export202307040835589340.jpg
●●●●●●●
●●●●●●●
/
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語(6)
/
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語(6)
/ 
●●誤算●●
/
一つ、理研と若山に誤算があった。
/
小保方晴子が生きていて、真実を書いた手記を発表するとは思わなかった。小保方は書くのが得意だ。騒動中も丁寧に日記を書いていたのでしょう。
その日記を元にした手記には、日付と細かいところまで書かれているので、誰も何も言えない。誰も正確な日付も記録していないのだ。
/
彼女の手記は、もっと言いたいことがあるのだが、彼女の優しさが出てしまい、言葉を選んで書かれている。人の苦しみがわかるからだ。
この手記に対して、理化学研究所、若山照彦、早稲田大学、N H K ,毎日新聞、マスコミ及び騒動の関係者にできることは、ただ沈黙だけだ。
/
●●●●●●●
●●●●●●●
/
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語(7)
/ 
●騒動・物語 時系列記録
/
●2014・01・28  理研本部が組織として、STAP細胞のネイチャー誌論文発表記者会見を開催。
●2014・02・05頃 理研CDBは、日本分子生物学会の学者たちからの告発メールを受け取る。
小保方晴子の2011年の博士論文に不正があるという。
/
(ここから、騒動が始まる。理研のネイチャー誌論文発表記者会見で説明を担当した一研究員の博士論文だ。
ネイチャー誌論文の共著者には14人がいる。その中の一人だ。
最大の貢献者は、チャールズ・バカンティと若山照彦だ。
なぜ、小保方を狙った。
/
ネイチャー誌論文に対する問題提起であるなら、その対応はチャールズ・バカンティと若山照彦だ。
ここからして、女性の若手研究者の小保方晴子を狙った計画性を感じる。
あらゆる面で妬みがあるのだろう。
理化学研究所と日本分子生物学会の動きは全く別のものだ。
/
理化学研究所は小保方を利用しようとした。日本分子生物学会は 小保方を潰そうとした。)
/
●2014・02・12頃 理化学研究所は、論文の調査委員会を設置.
/
調査対象を理研の3人の共著者とした。彼らは論文の修正、加筆をしたのであって、研究の主体は、理研CDB若山研究所である。
この時点から問題のすり替えが始まっている。
/
理研本部は自分たちの責任を隠し、第三者に変身するために調査委員会というものを作る。
/
●2014・03・03  日本分子生物学会が声明を発表。個人批判が始まる。
●2014・03・10  若山は論文撤回を主張(NHK)、STAP細胞の存在について確証が持てない。と発言。
その行為が研究者としての模範のように取り上げられる。
/
(若山の策略ー1、論文撤回によって、若山実験のキメラマウス作成の捏造発覚を防ぐ。)
小保方と笹井が、山梨にいる若山に電話をするが、会話を拒否。 
/
●2014・03・11  日本分子生物学会の大隅典子理事長が声明。
小保方晴子の個人批判が強くなる。
(なぜ、日本分子生物学会だけが大声を出すのだ。??)
/
●2014・03・15  凍結細胞資料を理研が保全。 
●2014・03・中旬、 小保方は弁護士を雇用。 
●2014・03・16  プロトコールをネイチャー誌に提出。
/
●2014・03・    同時期に、理研内部のkahoなる人物が次世代シーケンス分析に対する批判を行う。
理研CDB内部の幹部が、次世代シーケンス分析による調査を制限する。すでに、小保方に対する姿勢が決まっていたようだ。
/
●2014・03・    理研CDB幹部による自己点検検証委員会設置。理研は、自分たちの都合で小保方を正式職員に採用した。
その同じ理研CDB幹部による検証。??。
/
●2014・03・24  NHKの藤原淳登が小保方を特定したSTAP問題の真相と題した報道をする。
細胞の自家発光について虚偽証言をしたように報道。
/
●2014・03・25  小保方に渡したマウスと若山が解析したマウスと系統が違うと報道。
(若山の策略ー2、小保方から受け取ったマウスがすり替えられていたと発言することにより、若山実験のキメラマウス作成の捏造発覚を防ぐ。)
/
●2014・03・下旬、 京大、山中伸弥が比較図の回収を依頼。
この時期に小保方は辞表を準備するが、受け入れられなかった。
●2014・03・31  理化学研究所の第一次調査委員会は,「捏造と改ざん」と結論
/
●2014・04・01  第一次調査委員会の記者会見。
「捏造と改ざん」の結論根拠は、電気泳動図のゲルの切り貼りとテラトーマの取り違えに対するもの。
それと小保方が所有する一部の実験ノートの記述が不十分。
/
ただ、その理由でネイチャー誌投稿論文を「捏造と改ざん」とした。実験の結果にも論文の結論にも影響を及ぼさないものだ。
/
●2014・04・06  小保方は入院。
理研CDB幹部は、共著者による資料の再解析及び個人自身によるインターネット上の発現を禁止する。
そのために理研CDB幹部による内部情報、マスコミや個人による一方的な推測情報がインターネット上に拡散する。
/
●2014・04・09  小保方個人による記者会見。
(マスコミの取材姿勢に対する取引として成立)。
/
●●●●●●●
●●●●●●●
/
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語(8)
/ 
/
/



共通テーマ:音楽

●Stap細胞騒動・物語 ( 7 ) [小保方騒動の時系列記録]

export202307040835583210.jpg
●●●●●●●
●●●●●●●
/
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語(7)
/
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語(7)
/ 
●騒動・物語 時系列記録
/
●2014・01・28  理研本部が組織として、STAP細胞のネイチャー誌論文発表記者会見を開催。
●2014・02・05頃 理研CDBは、日本分子生物学会の学者たちからの告発メールを受け取る。
小保方晴子の2011年の博士論文に不正があるという。
/
(ここから、騒動が始まる。理研のネイチャー誌論文発表記者会見で説明を担当した一研究員の博士論文だ。
ネイチャー誌論文の共著者には14人がいる。その中の一人だ。
最大の貢献者は、チャールズ・バカンティと若山照彦だ。
なぜ、小保方を狙った。
/
ネイチャー誌論文に対する問題提起であるなら、その対応はチャールズ・バカンティと若山照彦だ。
ここからして、女性の若手研究者の小保方晴子を狙った計画性を感じる。
あらゆる面で妬みがあるのだろう。
理化学研究所と日本分子生物学会の動きは全く別のものだ。
/
理化学研究所は小保方を利用しようとした。日本分子生物学会は 小保方を潰そうとした。)
/
●2014・02・12頃 理化学研究所は、論文の調査委員会を設置.
/
調査対象を理研の3人の共著者とした。彼らは論文の修正、加筆をしたのであって、研究の主体は、理研CDB若山研究所である。
この時点から問題のすり替えが始まっている。
/
理研本部は自分たちの責任を隠し、第三者に変身するために調査委員会というものを作る。
/
●2014・03・03  日本分子生物学会が声明を発表。個人批判が始まる。
●2014・03・10  若山は論文撤回を主張(NHK)、STAP細胞の存在について確証が持てない。と発言。
その行為が研究者としての模範のように取り上げられる。
/
(若山の策略ー1、論文撤回によって、若山実験のキメラマウス作成の捏造発覚を防ぐ。)
小保方と笹井が、山梨にいる若山に電話をするが、会話を拒否。 
/
●2014・03・11  日本分子生物学会の大隅典子理事長が声明。
小保方晴子の個人批判が強くなる。
(なぜ、日本分子生物学会だけが大声を出すのだ。??)
/
●2014・03・15  凍結細胞資料を理研が保全。 
●2014・03・中旬、 小保方は弁護士を雇用。 
●2014・03・16  プロトコールをネイチャー誌に提出。
/
●2014・03・    同時期に、理研内部のkahoなる人物が次世代シーケンス分析に対する批判を行う。
理研CDB内部の幹部が、次世代シーケンス分析による調査を制限する。すでに、小保方に対する姿勢が決まっていたようだ。
/
●2014・03・    理研CDB幹部による自己点検検証委員会設置。理研は、自分たちの都合で小保方を正式職員に採用した。
その同じ理研CDB幹部による検証。??。
/
●2014・03・24  NHKの藤原淳登が小保方を特定したSTAP問題の真相と題した報道をする。
細胞の自家発光について虚偽証言をしたように報道。
/
●2014・03・25  小保方に渡したマウスと若山が解析したマウスと系統が違うと報道。
(若山の策略ー2、小保方から受け取ったマウスがすり替えられていたと発言することにより、若山実験のキメラマウス作成の捏造発覚を防ぐ。)
/
●2014・03・下旬、 京大、山中伸弥が比較図の回収を依頼。
この時期に小保方は辞表を準備するが、受け入れられなかった。
●2014・03・31  理化学研究所の第一次調査委員会は,「捏造と改ざん」と結論
/
●2014・04・01  第一次調査委員会の記者会見。
「捏造と改ざん」の結論根拠は、電気泳動図のゲルの切り貼りとテラトーマの取り違えに対するもの。
それと小保方が所有する一部の実験ノートの記述が不十分。
/
ただ、その理由でネイチャー誌投稿論文を「捏造と改ざん」とした。実験の結果にも論文の結論にも影響を及ぼさないものだ。
/
●2014・04・06  小保方は入院。
理研CDB幹部は、共著者による資料の再解析及び個人自身によるインターネット上の発現を禁止する。
そのために理研CDB幹部による内部情報、マスコミや個人による一方的な推測情報がインターネット上に拡散する。
/
●2014・04・09  小保方個人による記者会見。
(マスコミの取材姿勢に対する取引として成立)。
/
●●●●●●●
●●●●●●●
/
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語(8)
/ 
/
/



共通テーマ:音楽

●Stap細胞騒動・物語 ( 8 ) [小保方騒動の時系列記録]

export202307040835576760.jpg
●●●●●●●
●●●●●●●
/
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語(8 
/
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語(8)
/ 
●2014・04・    笹井が次世代シーケンス分析を依頼するが、理研CDB内部の幹部が解析を阻止。正当な理由がない。
/
●2014・04・16  笹井が記者会見
理研理研野依理事長の会見。
(理研研究員全員に対する論文の自己点検について)
/
●2014・05・08  第一次調査委員会は、小保方の最終報告に対する不服申し立て却下。
●2014・05・中旬、 早稲田大学による調査が始まる。
/
●2014・05・28  理研の懲戒委員との面談。
理研本部はこの時初めて、小保方の実験は若山の下で行ったことを知る。小保方は客員研究員。
理研本部は客員研究員を懲戒処分にしようとしているのだ。
/
●2014・05・下旬、 自己点検委員会作成の書類の確認。
憶測だけで記事であった。
●2014・05・下旬、 若山は、STAP細胞は信じられないと発言。
●2014・06・03  小保方は論文撤回書にサインする。 
/ 
●2014・06・04  研究不正再発防止のための改革委員会の岸輝雄委員長が、検証実験を提案。
/
(大学の大先生が、科学論文に対して、犯罪裁判をするように事実確認のための再現実験を提案する。この人は本当に科学的な思考を持っているのか。)
岸輝雄委員長が世界三大不正の一つにされてきたと発言。
/
●2014・06・11  STAP細胞がES細胞ではないかと理研の遠藤が発言。
●2014・06・16  若山がSTAP幹細胞は若山研究所のマウスの細胞でないと発言。
/
●2014・06・17  理研CDBが小保方研究室にあるES細胞と若山のSTAP幹細胞の系統が一致したと報道。
/
(若山の策略ー3、若山が成功したとしたキメラマウスを、第一次調査委員会が解析する前に、小保方がES細胞を混入したという話を作り上げる必要があった。
でないと、若山のキメラマウス作成実験に疑いが生じる。
/
これにより若山はES細胞混入のSTAP細胞でキメラマウス作成を作らされたとなり、若山はキメラマウス作成の捏造発覚を防ぐことができた。)
/
●2014・06・26  理研の理事が面談を求める。
研究における小保方の立場が客員研究員であったので、懲戒処分を停止すること。検証実験の参加の確認。
●2014・06・30  小保方の検証実験への参加に対して批判が出る。
/
●2014・07・01  検証実験の開始。
(若山の策略ー4、若山は検証実験の参加を拒否する。キメラマウス作成ができない実験に参加はできない。
ゆえに若山はキメラマウス作成の捏造発覚を防ぐことができた。)
/
●2014・07・02  小保方は検証実験のため、出勤。
●2014・07・中旬  丹波は、検証実験で多能性遺伝子の発現を確認。
●2014・07・    早稲田大学調査委員会の結論報告。
学位取り消し要件に該当しないとした。
しかし、学位を審査し授与した教授から反対意見が出た。
/
●2014・07・21  理研の調査委員会は、調査で若山の2014・06・16の発言の間違いであるとした。2014・03・25の発言の間違いも同様。若山も認める。
/
しかし、NHK。『調査報告 STAP細胞 不正の深層』の報道では、そのことを訂正しないまま、小保方がES細胞を混入したという話で進められた。
/
●2014・07・23  NHKの取材班による行為で、小保方は怪我を負う。
●2014・07・27  NHK。『調査報告 STAP細胞 不正の深層』の報道
●2014・08・    検証実験でOct4陽性細胞塊を確認。
/
●2014・08・05  笹井芳樹死亡。
小保方の手記から笹井芳樹が理研でおかれたいた状況を探った。
/
1・ipsとの比較の配布図に関して、笹井は人としての尊厳が踏みにじられるような発言や行為を強いられる場面があった。
/
2・笹井も川合理事から「捏造と改ざん」という言葉を受ける。
/
3・笹井が次世代シーケンス分析を依頼するが、理研CDB内部の幹部が解析を阻止。
/
4・「理研CBDセンターのために尽くしてきたのに辛い、僕を引きずり落とすことしか考えていないようだ。」理研内部からの悪質情報流出に対しての感想だ。
この時、笹井は理研CDBの副センター長だ。
/
5・朝日新聞の記事で。理研「笹井ビル」暗雲。STAP余波、空室続出の懸念。と報道。
/
6・政治的(文部科学省)に強い個人攻撃を受けていて、自分の研究室の存続さえ、難しいかもしれない。と小保方に連絡。
/
7・毎日新聞の須田桃子記者に対して、メールの質問事項の中にリーク情報や不確定な情報があり、
「このまま報道されては困るからできるだけ返答するようにしている。メールボックスを開くのさえ辛い。日々、須田記者の対応に追われてノイローゼがひどく他の仕事ができなくなってきた。」
/
8・N H Kスペシャルの取材について、
「自分も毎朝家を出るとN H Kが待ち構えていて、朝からノイローゼがひどくなる。」
/
9・週刊文春の記事では「小保方晴子さんと笹井芳樹教授研究費年間6億円の使い道」として、ありえないことが書かれる。
/
10・NHKスペシャル『調査報告 STAP細胞 不正の深層』2014年7月27日、日本放送協会では、笹井は人としての尊厳が踏みにじられた。
/
●笹井、丹波、小保方の三人の絆。
丹波仁史の言葉「逃げたい奴は逃がしてやれ。でも、自分は最初からお前と一蓮托生や。調査結果に何が出てこようと驚かんから安心し」
/
笹井芳樹の言葉「責められる対象になるのは僕だけで十分。他の人はできるだけ巻き込まないようにしてあげましょう。師匠と弟子の絆は簡単に切れたりするもんじゃない。誰が何と言おうと最後まで味方ですよ。」
/
●2014・08・下旬  日本分子生物学会の大隅典子理事長が声明。笹井芳樹死亡との関りを否定。
/
●●●●●●●
●●●●●●●
/
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語(9)
/ 
/
/



共通テーマ:音楽

●Stap細胞騒動・物語 ( 9 ) [小保方騒動の時系列記録]

export202307040835570750.jpg
●●●●●●●
●●●●●●●
/
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語 (9) 
/
●小保方晴子のStap細胞騒動・物語(9)
/ 
●2014・09・03  第一次調査委員会。STAP細胞から作製されたキメラマウスはES細胞から作られていたと報告。
(小保方が捏造して、ES細胞から作ったSTAP細胞でキメラマウスは作られたと言いたいのだ。)
(若山の策略ー3が成功した。若山はキメラマウス作成の捏造発覚を防ぐことができた。)
/
●2014・12・    第二次調査委員会は、調査確認をして終了。       
●2014・12・15  小保方は辞表を提出
●2014・12・18  辞表受理の確認メールが届く。
/
●2014・12・19  検証実験の記者会見でSTAP現象は確認できなかったと報告される。
若山が実験したキメラマウスの作製が、検証実験では作製できなかったので、STAP細胞の存在自体が否定された。
若山は検証実験の参加を拒否していた。
/
( この騒動を終結するには、STAP細胞の存在を否定する必要が理研にはあった。検証実験は、そのための儀式だった。)
/
●2014・12・21  退職日
●2015年
/
●2015・07・05  理研CDBが投稿した、論文投稿料60万円の支払請求をうけ、小保方は支払いに応じる。
/
(そのように仕向けられた。論文は掲載されており、論文撤回を要求したのは、理研だ。更に共著者は14人だ。
小保方一人にその請求をする理研。際限なく責任放棄をする理研。)
/
●2015・10・29  早稲田大学研究科運営委員会は、小保方の博士論文再審査の結果を不合格とした。
小保方は、4回の論文指導すべてに従った。
しかし小保方の訂正作業が終わらなかったと発表される。
/
●2015・11・04  早稲田大学は4回の論文指導をしたと報告。
審査不合格の理由は、論文の製本ミスが問題の発端であるが、再審査の結果、
「博士に値しないことは、一連の業界の反応を見ても明らか」という。これが早稲田大学の博士審査のレベル。 
/
早稲田大学は小保方の博士号を剥奪。
(2011・01.04に提出の博士号論文だ。)
/
●これが日本の学者のレベルだ。
理研CDB内部による内部調査委員会は総括として、STAP騒動を
「日本の科学に対する信用、神戸医療産業都市構想、女性研究者、科学に興味を持った若者の夢を裏切った。
理研やCDBの研究者への悪影響、共同研究における信頼関係を損なう事例」と言った。
この言葉はそっくり理化学研究所理事長が受ける言葉だ。
/
理化学研究所が、無理な特許申請と無理なネイチャー誌投稿を策略をしなければ、笹井芳樹の死も小保方晴子の不幸もなかった。
この策略を承認したのは、理化学研究所理事長の野依良治だ。
/
この物語では、顔を出さないが、理研内の御用学者と文部科学省の役人だ。
彼らの考えそうな筋書きで話は完璧に進んだ。
NHK。『調査報告 STAP細胞 不正の深層』の報道も彼らの指示によるものだろう。
/
この騒動がなければ、小保方晴子は、石を一つ一つ積み上げるようにして細胞の研究を続け、日本の基礎研究に貢献したはずだ。
/
幸い。小保方は世界へ向けて、再生医療の研究者のためにホームページ
「STAP HOPE PAGE]を残してくれた。https://stap-hope-page.com/(2022/02/22現在、閲覧が可能) 
この掲載が続く限り、小保方の熱い意思は世界に受け継がれる。
/
小保方晴子さんの真実の言葉です。
「 あの日 小保方晴子 」講談社2016.01.28
/
●STAP騒動とコロナ騒動の共通点
STAP騒動に疑問を持った人はコロナ騒動にも疑問を持っている。
STAP騒動をマスコミの報道のままに理解した人は、コロナ騒動においてもマスコミの報道のままに理解し、マスクと謎の注射を受け入れる危険性がある。
●文部科学省/////。科学分野において大きな問題を引き起こし、理研の信頼を揺るがした研究者を山梨大学に囲い、優遇する。追放する動きは全くない。
なぜ。若山は騒動のすべてを握る人間だ。文部科学省にも大きな事情があるのだ。乱暴に扱えない。
//
/
●論文投稿の経緯
/
●2009・8・  細胞塊スフエアの中に初期化を示す遺伝子Oct4の発現を確認。スフェア細胞の論文をPNAS科学雑誌に投稿。
3回目のPNAS修正投稿論文は採択通知の後、リジェクト(不採用)。
「バカンティン研究室。客員留学生」
/
●2012・04・ 若山の指示で、小保方はOct4陽性細胞塊スフエア作製と若山の実験データをスフェア細胞の論文にまとめネイチャー誌の投稿。
しかし、リジェクト(不採用)だった。
「CDB若山研究室。客員研究員」
/
●論文不採択についてコンサルティングGDの西川伸一に相談。TCR再構成を確認し、小保方によるスフェア細胞の論文をセル誌に投稿。
しかしリジェクト(不採用)だった。「CDB若山研究室。客員研究員」
/
●2012・08・21 小保方によるスフェア細胞の論文は、サイエンス誌も不採択の連絡を受ける。
「CDB若山研究室。客員研究員」
/
●2013・03・11 笹井の指導による論文は、小保方によるスフェア細胞論文(アーティクル論文)と若山による幹細胞株化論文(レター論文)を2報同時投稿の形でまとめ、バカンティ、若山に見てもらい、ネイチャー誌へ投稿。
「理化学研究所ー発生・再生科学総合研究センターCDB主導。」
/
●2013・12.21 ネイチャー誌から正式な採用通知を受け取る。
/
/
/
●●
●STAP細胞の幹細胞株化に関する特許申請の構成
幹細胞株化を樹立した若山と理研特許部門によって構築された。
/
/
●海賊、理研号
/
●笹井芳樹に対する理研内部の反逆グループがいた。
(なかなか姿を見せない。)
/
小保方の研究成果の横取りを計ったのは若山照彦。
そして若山が成功したというSTAP幹細胞の成果の横取りを計ったのが神戸理研。神戸理研の成果に驚喜したのが理研本部。
/
神戸理研には,笹井芳樹に対する反逆グループがいた。理研の指示で,笹井がSTAP細胞の論文作成に関わること知った彼らは、STAP細胞論文を潰せば、その共著者の笹井を潰せると考えた。
/
自分たちの動きを見せないために、STAP細胞論文の情報を外部匿名サイトに流した。ほとんどの小保方個人とネイチャー誌の論文情報は、彼らから流された。
/
それを密告サイトや情報機関は喜んで活用する。STAP論文記載内容は共著者から密告サイトに一週間前に流され、不正個所と言われる部分が作られた。
/
ネイチャー誌の論文が発表されるや待ち構えていたように、不正論文として騒いだ。論文の内容に関しては自信がないので追及ができなかった。
/
その作戦は予想以上の大成功となり、笹井は自殺をしてしまう。しかし彼らにも誤算があった。理研本部の改革委員が神戸理研の解体を言い出したのだ。
/
彼らは姿を見せないので安全な範囲にいると思っていたのだ。
慌てて、改革方針に意義を挟む。STAP騒動で、より大きな自分たちの島を神戸理研内部に作るつもりだったのだ。
/
理研内部の反逆グループ。
林 茂生、遠藤高帆、一部の論文共著者、神戸理研幹部職員、理研の事務職員。早稲田の教授。
/
/



共通テーマ:音楽
前の10件 | - 小保方騒動の時系列記録 ブログトップ